《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
避難準備・高齢者等避難開始を発令します。
大磯町に大雨警報、暴風警報、波浪警報が発表されています。
台風が、本日(28日)夜から明日(29日)の明け方にかけて関東地方に最も接近する見込みです。
避難に時間がかかる方や川沿い、崖の付近にお住いの方は避難を開始してください。
それ以外の方については、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら早めに避難をしてください。
避難所は、大磯小学校体育館、国府小学校体育館です。
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
避難準備・高齢者等避難開始を発令します。
大磯町に大雨警報、暴風警報、波浪警報が発表されています。
台風が、本日(28日)夜から明日(29日)の明け方にかけて関東地方に最も接近する見込みです。
避難に時間がかかる方や川沿い、崖の付近にお住いの方は避難を開始してください。
それ以外の方については、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと思ったら早めに避難をしてください。
避難所は、大磯小学校体育館、国府小学校体育館です。
2018年07月28日14時13分 発表
大雨警報が発表されました。
【大磯町】
大雨警報
暴風警報
波浪警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 28日夜のはじめ頃から29日朝まで
注意期間: 28日夕方から29日昼過ぎまで
【浸水】
警戒期間: 28日夜のはじめ頃から29日未明まで
注意期間: 28日夜のはじめ頃から29日未明まで
1時間最大雨量60ミリ
【風】
警戒期間: 28日夕方から28日夜のはじめ頃まで
注意期間: 29日明け方まで
北東の風
陸上25メートル
海上30メートル
【波】
警戒期間: 28日夕方から29日明け方まで
注意期間: 29日昼過ぎにかけて 以後も続く
ピークは28日夜のはじめ頃
波高8メートル
うねりに注意
【雷】
注意期間: 29日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
台風が接近しています。
自主避難の場所として、大磯小学校体育館及び国府小学校体育館の2か所の避難所を午後1時に開設します。
気象情報に注意し、早めの避難を心掛けてください。
避難の際は、十分注意して行動してください。
2018年07月28日09時38分 発表
暴風警報が発表されました。
波浪警報が発表されました。
大雨注意報が発表されました。
【大磯町】
暴風警報
波浪警報
大雨注意報
雷注意報
【特記事項】
28日夜のはじめ頃 大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い
【風】
警戒期間: 28日夕方から28日夜のはじめ頃まで
注意期間: 29日明け方まで
北東の風
陸上25メートル
海上30メートル
【波】
警戒期間: 28日夕方から29日明け方まで
注意期間: 29日昼前にかけて 以後も続く
ピークは28日夜のはじめ頃
波高8メートル
うねりに注意
【土砂災害】
警戒期間: 28日夜のはじめ頃から29日昼前まで
注意期間: 28日夕方から29日昼前にかけて 以後も続く
【雷】
注意期間: 29日昼前まで
竜巻、ひょうに注意
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
台風第12号が、明日(28日)から29日にかけて関東地方に最も接近する見込みです。
外出を控え、海や川に近づかないようにしてください。
また、テレビやラジオなどの台風情報に十分注意してください。
《防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
各地で熱中症を発症する人が増えています。
帽子をかぶるなど直射日光を避け、部屋を涼しくし水分を補給する、休養を取るなど、十分注意してください。
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
神奈川県に高温注意情報が発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめに水分補給をするなど、体調管理に注意してください。
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
神奈川県に高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が高くなります。
こまめに水分補給をするなど、体調管理に注意してください。
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
神奈川県に高温注意情報が発表されています。
熱中症の危険が高くなります。
こまめに水分補給をするなど、体調管理に注意してください。
《大磯町防災行政無線情報》
こちらは大磯町です。
神奈川県に高温注意情報が発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめに水分補給をするなど、体調管理に注意してください。